鉄拳プロデューサー原田勝弘氏とKFCカーネル・サンダース氏のコラボレーションが夢の実現!ファストフード大手の象徴的なキャラクターを格闘ゲームのフランチャイズに加えたいという長年の願いにもかかわらず、原田勝弘氏の願いは最終的には実現しなかった。
原田勝弘氏のKFCカーネル・サンダースとの提携提案はKFCによって拒否されました
原田勝弘の提案も上司に拒否されました
KFC の創設者でブランドのマスコットでもあるカーネル サンダースは、『鉄拳』プロデューサーの原田勝弘氏が格闘ゲーム シリーズに登場させたいと長年考えていたキャラクターです。しかし、原田氏が最近行ったインタビューによると、KFCと原田氏自身の上司が彼の要求に拒否権を発動したという。 「私は長い間、KFCからカーネル・サンダースを試合に連れて行きたいと思っていました」と原田勝弘氏はThe Gamerに語った。 「そこで私はカーネル・サンダースの画像の使用をリクエストし、日本の本社に連絡しました。」
The Gamer とのインタビューで、ゲームデザイナーのマイケル・マレー氏は、原田勝弘と KFC との交流についてさらに詳しく述べました。原田勝弘氏はカーネル・サンダース氏の承認を得るために個人的にKFCに連絡を取ったようだが、「彼らはその考えにあまり前向きではなかった」とマレー氏は語った。 「それ以来、[カーネル・サンダース] は他のゲームにも登場しています。だから、彼と特定の [キャラクター] だけが彼らを悩ませているのかもしれません。しかし、この種の議論がいかに難しいかを示しています。」
長年にわたり、『鉄拳』シリーズは、『ストリートファイター』の豪鬼、『ファイナルファンタジー』のノクティス、さらには『ウォーキング・デッド』シリーズのニーガンなど、驚くべきキャラクターのクロスオーバーを実現してきました。しかし、原田勝弘氏はカーネル・サンダースとKFCに加えて、別の人気レストランチェーンであるワッフルハウスをアイアン・フィストに加えることも検討しているが、それも可能性は低いようだ。 「それは私たちだけでできることではありません」と原田勝弘氏は以前、ワッフルハウスのゲームへの登場を求めるファンの要望について語った。それにもかかわらず、ファンは依然として、ゲームの 3 番目の DLC キャラクターとして復活した三島平八の帰還を楽しみにしています。